謝罪 最適化
謝罪に関する最適化問題として、以下のような例を考えます。
問題:
ある会社で、顧客への遅延配送により謝罪の手紙を送ることになりました。
手紙を送るべき顧客は複数人いますが、手紙の作成には時間とコストがかかります。
手紙を送るべき顧客の中から、最適な顧客を選び出す問題を考えます。
制約条件:
🔹手紙を送るべき顧客の数は最大でN人までです。
🔹手紙の作成にかかる時間は、各顧客ごとに異なります。
🔹手紙の作成にかかるコストも、各顧客ごとに異なります。
🔹会社は手紙を送ることによるイメージアップの効果を期待しています。
各顧客にはイメージアップ度合いがあります。
目的:
手紙を送るべき顧客を選ぶことで、以下の条件を最大化することを目指します。
🔹イメージアップ度合いの合計
解法
PuLPを使用してこの問題を解決するPythonコードの例を以下に示します。
このコードでは、PuLPを使用して最適化問題を定義し、制約条件と目的関数を設定しています。
最適化の実行後に、選択された顧客と目的関数の値が表示されます。
1 | from pulp import * |
コードの詳細な説明を示します。
1. PuLPライブラリをインポートします。
2. 顧客の情報を辞書のリストとして定義します。
各顧客は名前、時間、コスト、イメージアップ度合いの情報を持っています。
3. インデックスのリストを作成します。
これは顧客を識別するための番号です。
4. 最適化問題を定義します。
LpProblemオブジェクトを作成し、問題の名前と最大化することを示すLpMaximizeを指定します。
5. 変数の辞書を定義します。
LpVariable.dicts()メソッドを使用して、選択変数を作成します。
各顧客に対してバイナリ変数が作成されます。
6. 目的関数を定義します。
顧客ごとにイメージアップ度合いと選択変数を掛けて総和を計算し、最大化するように設定します。
7. 制約条件を定義します。顧客ごとに時間制約とコスト制約を設定します。
時間制約では、顧客ごとの時間と選択変数を掛けて総和が6以下になるようにします。
同様に、コスト制約では総コストが300以下になるようにします。
8. 最適化を実行します。
prob.solve()メソッドを呼び出して最適化を実行します。
9. 結果を表示します。
選択された顧客の名前と「送る」という表示を出力します。
また、目的関数の値を表示します。
上記のコードを実行すると、最適な顧客の選択と目的関数の値が表示されます。
選ばれた顧客は、手紙を送るべき顧客であり、「送る」と表示されます。
また、目的関数の値は、選択された顧客のイメージアップ度合いの合計です。
結果
コードを実行すると、次のような結果が表示されます。
[実行結果]
最適化結果: 顧客B: 送る 顧客E: 送る 目的関数値: 13.0
この結果は、顧客B、顧客Eが手紙を送るべき顧客として選ばれ、目的関数の値(イメージアップ度合いの合計)が13.0であることを示しています。