アプリケーション・プラットフォームとして利用可能
ブロックチェーン技術の活用は分散管理台帳だけにとどまらず、アプリケーション・プラットフォームとしても利用することができます。
イーサリアムやネムであれば、スマートコントラクトを実装することで容易に決算アプリケーションを構築可能です。
ブロックチェーンを活用してのマシン・エコノミーやデータ・エコノミーの市場経済がどんどん形成されつつあります。
マシン・リソースを提供し報酬を得る
マシン・エコノミーとは、提供者のストレージ、CPU/GPU処理能力、センサ装置等をブロックチェーンを通じて利用者に提供し、対価として暗号通貨を受け取るような経済活動のことです。
ブロックチェーンを通じて利用者が提供者になりえることは画期的であり、市場参加者が増えるようになりますのでとても大きな市場に成長すると期待されています。
IoT端末は増加し続ける
IoT端末は増加の一途をたどっていますので、将来的には誰でもマシン・エコノミーに参加することが日常的になる可能性があります。
身の回りにある家電製品(テレビ、冷蔵庫、電子レンジなど)やコンピュータ(PC、スマホ、タブレット、スマートウォッチなど)がマシン・エコノミーに参加するようになれば、処理能力やセンサ・データを自動販売できるようになります。
サービス提供者としては、PCやスマホの余剰処理能力を有効活用することでサーバが不要になる可能性すらあります。
セキュリティの重要性が高まる
誰でも自分のPCの処理能力を利用できるようにするためにはセキュリティ対策が重要です。
自身のデータを保護すると同時に、マシン・エコノミーを通じて利用している人のデータの保護も重要になります。